今日は年中かもめぐみさん・年長つばめぐみさんが収穫してくれたジャガイモをみんなで食べました!「じゃがいもおいしいね!」「このジャガイモ大きい!!」ととても嬉しそうに食べていた子ども達です♬ぜひお話を聞いてみてくださいね!!
かもめぐみさんが、はじめての絵の具の活動として「巨大洋服」を園庭で作りました。「絵の具だけで色を塗るとパサパサ・・・。」「お水がいっぱいだと何だか絵の具の色が薄いね!」「絵の具とお水の量が同じだととっても描きやすいね❤」と絵の具と水の分量についても学ぶことができた子ども達です!!次回からはいよいよ個人絵の具をつかって作品を作っていきます!どんな作品ができるか楽しみですね!!
今日は5月生まれの誕生会がありました♬「5月はどんな季節かな~?」と司会の先生からお話を聞き、5月うまれのお友達をお祝いしました!お歌も元気よく上手に歌ってくれました♬5月うまれのお友達、お誕生日おめでとう❤
今日は、年中かもめぐみと年中つばめぐみが幼稚園の畑で育てていたジャガイモの収穫を行いました。「このじゃがいも大きい~!」「はやくみんなで食べたいね!」などととても楽しそうに収穫していた子ども達です。じゃがいもについて学んだ子どもたちのお話をぜひ聞いてみてくださいね♬
本日、第4回お母さんサークル『洋風しめ縄作り』が行われました!来年も良い年になりますように…新しい年を迎えるための大切な準備、日本の風習には欠かせないしめ縄。
今回はなななんと洋風で親しみやすくしめ縄をアレンジ!講師の先生をお迎えし、縄の部分や組み紐、水引きやおしゃれなパーツを自由に組み合わせて…素敵な洋風しめ縄の出来上がりです♡お母さんサークルに参加されたママ達の素敵なセンスがキラリと光ります(^_-)-☆
にしふじのみや幼稚園では、『お母さんサークル』を通し、ママ同士の交流も盛んに行われています!次回は『多肉植物寄せ植え講座』1月17日(金)に大富士交流センターにて開催される予定です。申し込みは12月19日(木)までとなりますので、ぜひご参加くださいね♡