お問合わせ電話番号
お問合わせ電話番号
お問合わせ電話番号
ひとコマダイアリー

園外探険

 今日は年少ひよこぐみさんが、園外探険に出かけました。大型遊具「マンモスくん」の使い方やお外でのお約束を学んだひよこさんです。お話を上手に聞いてゴールできたお友だちはごほうびをゲットしました♬おうちでお話を聞いてみてくださいね!

マスクを頂きました!

 神谷ミシンさんから可愛い手作りマスクを寄付して頂きました。大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。コロナに負けずにがんばろう!

 

もうすぐ幼稚園がはじまります♪

幼稚園のけやきの木もだんだんと若葉が芽吹き、緑色の葉っぱでいっぱいです🍃もうすぐ臨時休園していた幼稚園が始まります。みんなに会えるのを楽しみにしています🎶

IMG 0012

instagramにアップしていきます

 5月31日まで新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、幼稚園が休園になっておりますが、instagramに、つばめ組さんが育てている朝顔・野菜の成長報告や絵本動画など色々アップしていきます♬ぜひ、ご覧ください♡

幼稚園 切り絵

 

幼稚園の玄関に・・・♡

IMG 0003

 にしふじのみや幼稚園に「シロクマ」「アザラシ」「キリン」「トラ」「ペンギン」のかわいい動物たちが遊びに来ましたよ♬残念ながら、にしふじのみや幼稚園は臨時休園、遠足も中止となりました。はやくいつも通りの日々に戻りますように・・・。と先生たちは願っています。いつも素敵な作品をつくってくださる卒園児のお父さん、ありがとうございます。

第66回 にしふじのみや幼稚園 入園式

P1380343

 本日「第66回 にしふじのみや幼稚園 入園式」が行われました。黄色い園服をきてドキドキしながらも、元気に登園してきたおともだちです♡!年中かもめぐみさん・年長つばめぐみさんも進級できたことに大喜びです!!明日から、みんなでいっぱい遊ぼうね♬

 保護者の皆様、今度もよろしくお願い致します。

🌷3月生まれ誕生会🌷

本日、3月生まれの誕生会が行われました!3月生まれのお友達は全部で8名でした!

ひな祭りに卒園式…3月はお楽しみもありますが、3.11のことにもふれながら、子ども達と3月のお話を聞きました。今年度最後の誕生会。先生の話をよく聞いて、落ち着いて参加出来るようになりました。そんな姿を見て子どもたちの成長を感じる今日この頃です。

さてさて、途中でホールの換気をしてから後半のお楽しみがスタート♡今回の出し物は、年中かもめ組さんでした!

♪もりのキラキラステージ、♪ドレミのうた、♪てをつなごう…1曲目は、憧れのつばめさんに少しでも近づきたいという思いで選んだもりのキラキラステージ。大きな口をあけて歌を歌うこと、みんなでタイミングを合わせること、目線などなど…今日までたくさん練習をしてきました。みんなの一生懸命な姿を見てもらえて、かもめのステージは大成功だったね◎かもめさん、よく頑張りました◎!これで憧れのつばめさんに一歩近づけたかな?( *´艸`)

今年度の誕生会はこれにて終了となりますが、また来年も楽しい誕生会が出来ますように☆彡来年度もお楽しみに♪

 

P1130264

 

ヤクルトを頂きました♡

 今日は、幼稚園の保護者の方からウイルス対策の1つとして発酵食品(ヤクルト・ヨーグルト等)を飲むと良いということで、園児にヤクルトを1本ずつ頂きました!発酵食品を摂取すると腸の自己免疫を高められるそうです。ぜひウイルスに負けない強い体づくりをしてみてください。

P1380293

お茶会(つばめぐみ)

 本日、一年間作法の時間を頑張ってきたつばめぐみさんに、平松先生がお茶会をひらいてくださいました🍵いつもと違うホールの雰囲気に少しドキドキしていた子ども達でしたが、お菓子とお抹茶を頂くと、「お饅頭甘くて美味しいね♡」「ちょっと苦いけど、美味しい!」とニコニコ笑顔のつばめさんでした♡素敵な思い出ができたね♪

P1120775

2月生まれ誕生会

2月生まれのお友だちの誕生会が行われました!!2月生まれのお友達は2名♡みんなでお祝いをしました!(^^)!

出し物は、うさぎさんクラブのお母さん方によります『節分セブン』♪節分にちなんでペープサートや人形劇を披露してくださいました。

なななんと!ペープサートで貴志子先生も本人役で登場!?あれ?お人形のチョップの実写版として礼先生の登場にも会場は大盛り上がり♪

心の中の鬼も退治しようと、赤鬼と青鬼にお豆ボールを投げる子ども達の頼もしさに節分セブンは飛び去っていきましたとさ。

来年も会えるといいね♡ にしふじのみや幼稚園では、年に二回、誕生会の出し物のひとつとして、交通安全がテーマの劇や、季節に合った楽しい出し物で盛り上げてくださいます。お母さんの登場に子ども達も大喜び♡これからも楽しい出し物をお願いします(^_-)-☆

P1120728

お店屋さんごっこ

 本日、年長つばめのお店屋さんがオープンしました♪何日も前からみんなでどんなお店にしようかと計画を立て、廃材を利用して子どもたちみんなが協力をして食べ物やアクセサリー、ゲーム、お化け屋敷などを作りました。お客さんは、年少ひよこぐみさんと年中かもめぐみさんが買いに来てくれました👝🎶「いらっしゃいませ~!」「なににしますか~❓」とお店屋さんになりきっていたつばめぐみさんでした!!お客さんのひよこぐみさんとかもめぐみさんもバッグいっぱい買って楽しいお買い物が出来ました💛P1120696

 

2月3日 豆まき

「おにはーそと!ふくはーうち!」と、にしふじのみや幼稚園のホールに子ども達の元気な声が響きました!鬼ヶ島から?山の上から?…え?浅間大社から!?赤鬼、青鬼、紫鬼と、たくさんの鬼さんが来てくれました♪無事に鬼退治も出来て、心の中の鬼までいなくなって良かったね!

本日2月4日は立春!暦の上ではもう春となります。まだまだ寒い日もありますが、今年一年元気に過ごせますように・・・♡

 

P1120603

 

1月うまれ誕生会

本日、1月うまれの誕生会が行われました。1月生まれのお友達は全部で3人!に加えて、新しいたまごちゃんのお友達のお祝いもしました☆彡

1月生まれのお友達が生まれた1月ってどんな月?どんなお楽しみがあるかな?3学期ともなると、司会の先生のお話を良い姿勢で最後まで聞くことが出来るようになりました。お正月、お飾り、七草がゆ、鏡開きなどなど…普段から季節の話にふれながら生活している子ども達からは、たくさんの良い反応が!これからも、日本ならではの伝統や行事ごと、季節の話を大切に生活していきたいと思います。

さてさて、みんな大好き出し物の時間!今回は、なななんと『ひよこ組』さんのお友達が出し物を担当してくれました!(^^)!

4月の小さくてかわいらしい姿からは想像出来ないくらいの迫力とやる気満々のひよこ組さんの出し物は、『♪どんないろがすき』『おんまはみんな』の2曲!「きをつけピ」「さんはい」「これからひよこくみの出し物を始めます!」と、今回はクラスの先生ではなく、子ども達が中心となり、進行をしてくれました。本日のひよこさんの頑張りと、キラキラ輝く姿をみなさんにお届けすべく、幼稚園のInstagramにもムービーを掲載しますので、ぜひご覧ください。P1120548

Image

〒418-0041 静岡県富士宮市淀川町3-2
TEL 0544-26-4509

Image
© 2019 にしふじのみや幼稚園, All Right Reserved