運動会・発表会も終了し、年長つばめぐみさんも幼稚園生活の活動や行事が少しずつ少なくなってきました。つばめさんが運動会で使用したゼッケンやバトン、一学期から練習がスタートしたマーチングの楽器など、来年つばめぐみさんになるかもめさんへ引き継ぎを行いました。ちょっぴり寂しい気持ちもありますが、その気持ちを受け継いで頑張る意欲いっぱいのかもめさんです!!残りも日々もみんなでたくさん思い出をつくろうね♡

今年度も残り数日となりました。今日は大掃除!!一年間たくさん遊んだ幼稚園をみんなで力を合わせて綺麗にしました。ゴシゴシッ!!キュッキュッ!!とやる気いっぱいでお掃除してくれた子どもたち!!綺麗になったお部屋や廊下などを見て子どもたちもにこにこ笑顔いっぱい!!年少ひよこぐみさんと年中かもめぐみさんは次のクラスのお部屋へお道具箱などもお引越し!!そして年中かもめぐみさんで育てていた「メダカさん」も次にかもめぐみさんになるひよこさんへ「お世話をお願いします!」とお願いをしました。明日は終業式!明後日は卒園式!!残りの日々も、可愛い子どもたちと一緒に過ごしていきたいと思います。
富士宮市私立幼稚園協会から各幼稚園に「子どもを守る大きな絵本シリーズ」(防犯:たすけて・防災:じしんだ・交通安全:あぶない)の3冊を頂きました。子どもたちの安心安全のために、幼稚園でも絵本をつかいながら学んでいきたいと思います。
にしふじのみや幼稚園の玄関にも「おに」がやってきました!今年は124年ぶりに2月2日が節分!!ねぼすけ鬼!泣き虫鬼!おこりんぼ鬼!・・・!!!みんなの心の鬼は退治できたかな?一年間元気いっぱい幸せに過ごせますように!!!レゴを作って下さった卒園児のお父さん!いつもありがとうございます!何かのキャラクターも隠れていますよ!?
三学期に入り「次はつばめさん!!」と進級に向け少しずつ気持ちに変化が見られてきたかもめぐみさん!いよいよ十鳥先生の「ボディーパーカッション」のレッスンがスタートしました!今回はイヌ・ネコ・ブタ・にわとりのリズムで手をたたいたり、アンサンブルやサイドステップなどにも挑戦しました!かっこいいつばめ組さんになれるように、楽しく練習していこうね!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。2021年!新しい年がスタートしました!今年は丑年♡!可愛いうしさんも幼稚園にやってきました!今年もにこにこ笑顔いっぱいで楽しく過ごしましょうね♡卒園児のお父さん!いつも素敵なレゴをありがとうございます!
今日は、かもめさんが発表会に向けたくさん練習してきたピアニカをひよこさんへ引き継ぎました!三学期から、ひよこさんも憧れのピアニカに挑戦!!みんなで楽しみましょうね!
にしふじのみや幼稚園の玄関に、みんなが大好きなサンタクロースがやってきました。きっと今頃、プレゼントの準備で大忙しでしょうね!今週の金曜日には「クリスマス会」もあります!!みんなで楽しみましょうね!いつも素敵なレゴを作って下さる卒園児の保護者の方、ありがとうございます♡
幼稚園の玄関に「マンモスくん」のマークの入った黄色のマットが新しく仲間入りしました!!色鮮やかで、「にしふじのみや幼稚園」らしさが詰まった素敵なマットです!ぜひ幼稚園に来園された際は見てくださいね!
本日、にしふじのみや幼稚園では、一足お先にハロウィンパーティーを楽しみました(^^♪
年に一度のハロウィンパーティー!!年長つばめさんともなると、「ドラキュラにしてください!」、「バットマンにしてください」などなど…子どもたちのリクエストに応えるべく、先生たちの腕の見せどころ!
メイク技術とレパートリーが年々増えていく先生たちにおまかせあれ☆
「トリックオアトリート!」、「ハッピーハロウィン!」と、子どもたちの元気な声が今にも聞こえてきそうなこの一枚!
本日の楽しい模様は、幼稚園のインスタグラムでも更新致しますのでぜひご覧ください(^^)/